営業案内



- 『御神火祭』特別販売 -


2023年5月28日(日)開催の
『御神火祭』に合わせて
九尾面やグッズを特別販売!




- 人気の温泉温玉アイスが3月より再開しました! -


鹿の湯の温泉でつくる温泉玉子は真っ黒にそして濃厚さが倍増です。バニラアイスと温玉、藻塩で煮た花豆、小豆のとっかん入りで新食感のみちのく独自のトッピング!
温泉温玉アイス
温泉玉子

昨年より、プロジェクト9bに参画。
姫川明輝さんデザインの「割れた殺生石 瑞運手拭い(缶バッジ付)」を数量限定で販売開始。
また、姫川さんが描いた割れる前の殺生石オリジナル墨絵ハガキ3枚組を販売中。

原画

 

大絵馬やアクリルキーホルダーも販売しています。



昨年9月10日一与ちゃんの誕生日に座敷童の缶バッジを販売開始♪多くの皆様に御来店頂き沢山の御奉納を頂きました事、本当にありがとうございました。




営業時間
みちのく本店:木曜日定休(9:00〜17:30)
諸国郷土民芸館:木・金曜日定休(10:00〜15:30)

臨時休業もありますので御連絡下さい。
お問い合わせ:0287-76-2337

200年前の豪農の館を移築した店内には、全国各地の焼物、木工品、染織物、竹細工など郷土玩具がところ狭しと並ぶ人気の民芸店!民芸品の桃源郷の様。
甘酒、すいとんおこわセット、おやき、味噌おでん、かぼちゃぜんざいなどが食べられる喫茶室があり、テイクアウトもできます。


− みちのくトピックス −
庭の雪もとけだして、少しづつですが春めいて参りました。
雪どけの後、イオウ苔と赤く小さな花(モンローリップ)もキレイに咲いています。
なんと自然の力・生命力の強いことでしょう!是非皆様も見に御来店下さい。

昨年

今年

モンローリップ



- 那須高生が作った「那須まち人物図鑑」に当社社長が取り上げられました -


ニコニコバスツアーに約1時間みちのく民芸店が放映されました。開始から約1時間後です。
QRコードから御覧になれます!

 








− 人気の温泉温玉アイス3月より再開! −
新食感のアイスをお楽しみに♪

- 人気沸騰中!「インスタ映え」の声あり! -




− 益子作家作品展 −

和田窯作品
両店に於いて
 

佐久間藤也作品
陶磁器館に於いて
 

益子の菊池さん作品
可愛い多肉植物
きっとコロナ禍の心中が癒されます

藤本恭介
イッチン技法の作品
 

戸村哲也
大胆な絵柄が特徴
 


− 新作焼物紹介 若林健吾作品 −

ルリ釉作品

ジュビーターコイズ作品


− 新入荷商品 −

ガラス工芸「風」さんの"とんぼ玉展"

エジプト時代から続く技法が、現代まで受け継がれた小さな作品展。
コロナ禍により体験ができなく、今回は小さな作品展を開催します。

人気の色付急須各種
 

我が心の古里(藤田和助作品)
焼絵壁掛ができました



− 入荷こけし紹介−

土湯タコ坊主こけし
柿崎文雄さん
 
 

土湯の可愛いこけし達
西山敏彦さん
フタを外すと中に6本
他ユニークで可愛いこけし

煤孫さんの
宮崎賢治こけし
 
 



みちのく民芸店発行の散策マップが下野新聞に紹介されました
    マップはこちらにてご覧いただけます

 



東北自動車道那須インターより
          那須街道を約12km

栃木県那須郡那須町湯本130-1

0287-76-2337








携帯でアクセス
Copyright (C) 2008 mitinoku All Rights Reserved.